在宅介護をされている人や遠方で不定期にご両親の介護に関わっている方もいると思います。
お互い精神的・肉体的な負担・ストレスを感じていませんか?
そういった場合は、無理せず介護施設に入所するという選択は介護する側・される側どちらにとってもよい結果になることがあります。
いざ介護施設をさがすにしても、すぐに見つかるでしょうか?
人気のある老人ホームなどの介護施設は数百人待ちということもよくあることです。
ほかにも、突然入院した家族もすぐに退院してくださいと病院から急かされてしまう事例も多くなっています。
突然の出来事、自身で介護施設を探すことができますか?
介護施設紹介のプロフェッショナルに相談してみるのはどうでしょう。
自分で施設をさがすよりずっと安心して施設探しをしてくれます。
今回は、老人ホームの紹介サービス「きらケア老人ホーム」についてご紹介します。
きらケア老人ホームとは?
会社名 | レバレジーズ株式会社 |
所在地 | 〒150-8510東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア 24・25階 |
設立 | 2005年4月6日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 1200名 |
売上高 | 561億(2020年度) |
きらケア老人ホームの運営会社は”レバレージズ”というITと人材に特化したメディア、マーケティング事業、・人材アウトソーシング事業(Web/モバイル/ソフトウェア開発)、転職エージェント事業(介護/医療/若年層/障害者)などを行う企業です。
2015年3月には厚生労働省より「職業紹介優良事業者」にも認定された安心できる企業です。
きらケア老人ホームの特徴
申し込みから入居までの流れ
登録 施設探し相談フォームから登録。
↓
面談 電話にて、希望の条件をヒアリング
↓
施設の提案 数ある施設の中から希望に合致した施設を複数提案
↓
施設見学 提案した施設から希望の施設を見学
↓
入居決定 見学した上で納得・安心してから入居が決定
きらケア老人ホームの強み
- 月間 1 万2千人が利用!
- 最短で1週間!平均2週間での入居をご案内
- 検索だけではわからない豊富な内部情報
- すぐに空きそうな施設をリアルタイムにピックアップ
病気は突然襲ってきます。今まで介護が必要なかった人でも病気によって、突然介護が必要になることもあります。
自宅では介護できる環境にないので、急いで介護施設を探さないといけない、そんな悩みはよく耳にします。
きらケア老人ホームであれば、プロフェッショナルが対応しますので、相談〜見学〜入居までをスムーズに丁寧にご案内できます。
早ければ1週間、平均2週間と施設が決まるまで待つこともありません。
また物騒な話ですが、介護士による傷害でニュースになった施設もあります。
インターネットだけではわからない情報も月に1万2千人を紹介しているきらケア老人ホームだからこ知り得る情報があります。
プロフェッショナルによる対応ですので、わからないことや不安なことはなんでも相談できるのも魅力ですね
きらケア老人ホームのメリット
施設内部に詳しい人が紹介
きらケア老人ホームの特徴といえばなんといっても、施設や業界に詳しいところ。
きらケア老人ホームを運営しているきらケアは介護や福祉の人材紹介を行っています。
そのおかけで、老人ホームの情報はかなり詳しく、条件はもちろんのこと雰囲気までも熟知しています。
そのため、ご両親にとって最適な老人ホームを見つけられます。
サービス利用料が無料
なんとサービス利用料が無料です。
通常のサービスの場合、当然のことながら利用者がお金を支払うことになります。
一方で、きらけあ老人ホームの場合は、老人ホームへの紹介料としてお金をいただいています。
老人ホームからお金をもらう分、無料で行えますし、紹介へのコストをかけることができます。
1都3県に対応
きらケア老人ホームの対応地域は、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県です。
1都3県については情報も多くて、親身に対応してくれるのでおすすめですが、1都3県以外でLIFULL介護を使うのがおすすめ。
全国の老人ホームの情報を掲載していて、38,000件と施設掲載数ナンバーワンなので、ご両親に合った施設を見つけられます。
きらケア老人ホームの口コミ
※自社調査をもとに作成
親の有料老人ホームくらい自分で検索して探せると思ってました。「みんなの介護」や「LIFULL介護」などネット上にも無料で検索できる老人ホーム紹介サイトはありますよね。ところが利用してみて分かったのですが、「空室あり」になっているのに問い合わせてみると実は空きがなかったり・・タッチの差で入居者が決まることはあるにしても、何件も重なると「そもそも本当に空きがあったのか?」疑わしく感じることも・・。
「きらケア老人ホーム」を使ってみて一番驚いたのは、こちらの希望条件をヒアリング後、適合する老人ホームを紹介する前に「今」の空き状況を確認してピックアップしてくれるんです。当たり前のサービスのようですが、老人ホーム業界も不動産業界と同じで「空室あり」でお客さんを呼び込み別の老人ホームを紹介することがよくあります。「きらケア老人ホーム」は入居者と老人ホームのマッチング率に強くこだわっているので、入居を急いでいる人には特に空室情報を介護施設に直接確認して紹介してくれます。
これは自分でネット上で探すには1件1件確認しないと本当の空室情報は分からないので、大変助かりました。
まとめ
はじめての介護施設への入所手続きはみなさんが悩むことです。
仕事・育児をしながら、介護施設への選択・連絡・資料の取り寄せ・見学予約などの手続きは大変大きな負担になります。
そんな面倒や負担を軽減してくれるきらケア老人ホームでストレスなく決定しましょう。
コメント